アイ企画がお届けする

成約済み

sold out

| 中古住宅 | 
3LDK+S
三島市加茂
JR東海道本線 三島駅

物件資料PDF

※上記クリックでダウンロードできます。

2025.6.22 成約致しました。

ゆったりと暮らせる理想的な住まいが、三島市加茂に登場しました。広々としたLDKを中心に、くつろぎの時間を大切にできる間取り設計。2001年築ながら、ご夫婦が大切に使われてきたため、室内は非常に綺麗な状態が保たれています。
2階の洋室には書斎とウォークインクローゼット付きで、夫婦それぞれの時間を大切にできる空間を確保。約5.5畳の和室は、客間や趣味のスペースとしても活用できます。

また、道路幅6m・接道10.3mと、車の出し入れがしやすい点も魅力の一つ。駐車スペースは3台分<あるため、来客用やセカンドカーの駐車にも困りません。

南東方向が三島市の管理する緑地に接する土地面積61坪の敷地は、落ち着いた雰囲気の街並みに調和し、静かで快適な暮らしを提供します。

「家族で落ち着いて暮らせる、広々とした住まいを探している」という方にぴったりの物件です。ぜひ一度、現地でその魅力を体感してください。

隣地が緑地に接しているとこんな良いことが。

眺望・開放感の向上・・・緑地が隣接していると、家の窓から緑が見えたり、バルコニーから開放的な景色が楽しめ、リラックスできる環境となります。

自然環境の保全・維持・・・三島市など自治体が管理する緑地であれば、定期的な手入れや清掃が行われ、良好な自然環境が保持されます。

プライバシーの確保・・・通常の住宅が建つ場合と比べて隣家との距離や視線を気にする必要がありません。建物ではなく緑地を隔てとして認識できるため、安心感やプライバシー面が向上します。

防災面でのメリット・・・防災空間の役割を果たします。広い緑地が近くにあると、火災時や災害時には延焼や被害を緩和するクッションゾーンとなります。

売主様からコメントをいただきました。
「住み替えのため、この物件を手放すことになりました。収納が充実しており、ウォークインクローゼットや納戸、キッチン棚など、すっきりと暮らせる工夫がされています。また、車が3台停められる広々とした駐車スペースや、ゆとりのあるトイレ・洗面所、バリアフリー設計(トイレ・階段・お風呂)も魅力の一つです。窓から街路樹が見える落ち着いた環境も気に入っていました。さらに、伊豆縦貫道の加茂ICが近く、高速道路の利用や伊豆方面へのアクセスが良いため、旅行やドライブを気軽に楽しむことができました。快適で便利なこの住まいを、新しい住まい手の方にも気に入っていただけたら嬉しいです。」

■土地

土地面積(公簿)

203.63㎡

交通

JR東海道本線 三島駅まで2.7km

学区

山田小学校・山田中学校

物件所在

三島市加茂36番13

MAP
都市計画

市街化区域

用途地域

第一種低層住居専用地域

建蔽率

50%

容積率

80%

現況

居住中

引渡日

相談

道路

北西側/幅員6.0m
公道(1項1号)

土地権利

所有権

地目

宅地

設備

電気(東京電力)/公営水道/公共下水道/側溝

取引態様

仲介

備考

加茂地区計画区域内(A地区:住居専用)

一覧はこちら

 

不動産を売る人・買う人が、これから先、どのような暮らし方をしていきたいのかを丁寧にヒアリングし、
それを実現できるような提案やアドバイスをしています。まずは、あなたの思いをお聞かせください。